日記のような物です(週一くらいの更新ですが…)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 知り合いが「いい景色のあるところが…」ということで、城南島海浜公園を紹介して頂きました♪ 何でもそこは、羽田空港の近くで、飛行機が良く見えるとのこと。で、バイクでGo!早速行ってきました♪ 城南島海浜公園までの道のりは、お約束のナビで。迷子にならず、無事、城南島公園着。「バイクどこに置けるかな~…駐禁取られないだろうな~…」という心配をよそに、しっかり駐車場ありました(バイクは無料)! 駐車場からてくてく歩いていくと、何処からとも無く爆音が。そう、飛行機です。近くに見えるのは、着陸する飛行機です。ゴ~~という音とともに、どのくらいの速度が出ているかわかりませんが、でかでかと飛行機が見えます。 とりあえず、海と船と飛行機と空を激写して、羽田空港によってから家路に着きました。 写真は以下に…
東京湾なのに、中々綺麗な海ですね♪
遠くにいた船。どこに行くのでしょう?
誘導待ちのANA機
着陸途中のJAL機
同じく、着陸途中のスカイマーク機か?
スカイマーク機のおしり
雲ひとつ無い青空 PR 旬の味覚、生ホタルイカです~♪ 今年はホタルイカが豊漁だそうで、価格も安くなっています。 今回買ったホタルイカは、そのまま食べられるということで、お醤油とわさびで「つるり♪」 臭みが無くて、とても美味しいホタルイカでした♪ 何か…イカばっかり食べているような…2月はヤリイカ食べたし(笑)
宮城から無事帰ってきました。
そんで、お土産に、帰る日の前日にしとめたというイノシシ(90kg) のおこぼれ1kgをいただいてきました。 人生2度目のイノシシ肉、今回は水炊き&ポン酢で頂きました。 脂身の無い、固い豚肉みたいな味。さっぱりしていて意外と美味しい ものでした(田舎の人は臭みがあるからと言っていましたが、そんな に臭みはありませんでした)。 先月のイカの活き造りに続いて珍しい食べ物を食べております! 来月は一体何が待ち構えているのか!乞うご期待!
2月5日に免許の更新に行ってきました。
場所は江東試験場。 今回の更新で、晴れてゴールドになるということでうきうきでした(笑) で、ゴールドになった感想なんですが、 写真にあほ毛が… というゴールドと全く関係ない話題に… とりあえず、優良運転者講習だったので、30分で速攻講習終了でした♪ その後は例のあほ毛免許をもらって無事帰宅しました。 で、今の所、まだ無検挙中(爆)ナビを見ながら楽しんでバイク乗ってます♪ 銚子にある、一山いけすに母と海鮮料理を食べに行きました。 一山いけすは、とある友人に教えていただき、是非一度は行こうと思い、バイトがお休みの今日、行ってきました。 頼んだ料理は、 イカ活き作り(写真の上。恐らくヤリイカ) の六品。 イカ、伊勢えびは、いけすから出した生きているもので、イカは30cmくらいありました。伊勢えびは少し小さめ。 味のほうは、イカは今までに食べた事の無い甘みと歯ごたえ!ちなみに足は吸盤を触るとくっついてきます(笑)足とひれ?耳?は後で焼きか天ぷらにしてくれるということだったので、焼きで堪能しました。これもいい香りと甘み、歯ごたえが最高でした。 伊勢えびの方は、「ん?割と普通のエビ?」という感じでした。 その他の料理では、はまぐりがでっかい!写真にはおさめませんでしたが、6cmはありました。すごく美味しかったです。 その他の料理も大変美味しい物で、是非お勧めのお店ですが、値段が高いので、ちょっと贅沢したいか~!という場合に良いと思います。 今日は空いていましたが、休日は大変混むそうで、2時間待ちというのもざらだそうです。営業時間は、詳しく見ませんでしたが、11時から15時半、16時半から?まででした。 是非、足を運んでみてください! 忍者ブログ [PR]
|