日記のような物です(週一くらいの更新ですが…)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、おしっこが長いちたぺそ。
心配だったので、今日、病院に連れて行きました。 おいらの予想では、おしっこの出が悪い時は、尿道結石 か膀胱結石ではないか?という感じだったので、かなり 心配しながら病院に行ったのですが、ちったろーは、 おしっこ長い以外はいたって元気だったので、変な病気 にかかったんじゃないだろうな~…?と思い、病院に 連れて行ったわけです。 で、病院で熱をはかり(平熱でした)、膀胱の状態を触診 してもらいましたが、特におしっこがたまっていないか、 たまりすぎていて、触ってもわからないという状態なのか わからなかったということで、レントゲンを撮ることにしま した。 結果、特に膀胱には結石もなく、おしっこもたまっておら ず、おしっこの長い原因は何か?ということは、わからず 終いで診察が終わりました。一応、家に帰ってからの様子 見として、おしっこの色のチェックができるようであれば、 してくださいとのことでした。が、ネコトイレの砂、おしっこ すると黒くかたまるだけで、おしっこの色がわからないん ですよね~(汗) とりあえず、ちたぺそ君は、マタタビをあげると狂いだし、 ちょびとおっかけっこもするし、いつものように笑顔でなつ いてくるので、すんごい心配することではないのかな~? と思う次第であります。 でも、もしも!ということがあるので、ゆっくりと経過観察 してみたいと思います。 PR
と言っても、自分のHPできり番とってどうすんだよ~、みたいな感じでした(笑)
ちなみに800ヒット。誰か800万ちょーだい(笑) MRMさんからのブログコメントより、おいらの愛車、CB400SBの写真が見たいということで、早速撮ってきました。 さりげな~くタンクパッドが付いています。このタンクパッド、ほんとはタンク真ん中にも貼るのがあったのですが、タンクの曲面に合わずにうまくくっつかなかったので、太もも内側に当たるところだけパッドを貼ることにしました。 で、何でタンクパッドなんて貼ったの?と言うと、夏場、タンクが異様に熱くなり、内腿が火傷気味になったので、その対策としてでした。その効果はと言うと、結構いい感じ。タンクは熱いのですが、パッドが貼ってあるところはぬるいくらい。「付けてよかった~!!」と思ったのも束の間、すでに秋が訪れていました(笑) というわけで、タンクパッドの恩恵を少ししか味わう事ができませんでしたが、良い物を付けられて良かったです。ちなみに今日、白バイと遭遇。VFRでしたが、あれは股にエンジン挟んで乗ってるようなバイクなので、やはりタンクに厚手のパッドが貼られていました。800ccでV4エンジンなので、パッド無いと地獄でしょうね~。頑張れ白バイ隊員!でも、おいらの後ろにはつかないでね(笑)
愛車'08CB400SB(まだ6000キロちょっとです)
微妙に見えづらいタンクパッド。効果抜群です♪ ツタヤにCDを返しに行った帰り、ショッピングモール(Lala terace南千住(スペル間違ってたらごめんなさい))内のスーパーの鮮魚を物色。ちっこいアワビが安値で売っていたので(と言っても一個600円くらい)、バター焼きにして食ったろ~と思い、購入♪ 中華なべに水を少し入れ、蒸し焼き状態。写真は蒸し焼きの途中です。その後、バター(マーガリン)と醤油で味付けされ、おいらの胃の中に収まりました♪美味しかった~♪また食いて~!
蒸し焼き途中のアワビちゃん。写真は、蓋を取ったところです。 9月の更新、一生懸命さぼってます。けいですこんにちは(笑) な~んとなく暇はあるものの、バイトが休みの日は雨でバイクに乗れなかったり、最近では我が家のネコ達の面白い写真を撮ることもなく、更新さぼってます。 というわけで、1ヶ月一回も更新しないというのは何なので、一応更新。ちったろーの変な寝方をご紹介です。お腹なでても全然嫌がりません。温厚ちたぺそです♪
忍者ブログ [PR]
|