日記のような物です(週一くらいの更新ですが…)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…がついてるけど、別に壊したわけじゃないですよ(笑)
え~と、ヘルメットなのですが、特に加工することなく、ナビのイヤホンくっつきました。そんなわけで、今週、昨日の雨の日以外、走りまくってます。 感想は… やっぱいいな~ 視界(特に上下)がめっちゃ広い 付属のピンロックシート(シールド内側に付ける曇り止めシート)曇らないし 風切り音少ないし軽いし ナビの音声もしっかり聞こえる デザイン良し!! 乗ってて楽しい♪ 他にもありそうなんですが、そろそろ学校行かねばならないので(笑) PR 結構前から使っていた、現在のメットがかなりくたびれていました。そんで、ヘルメット買おうかな~?と思っていて、バイト先でヘルメットを見るたびに、これいいな~、これもいいな~と思って、1か月ほど経っちゃいました ![]() で、満を持して、新しいヘルメットを購入しました ![]() ![]() メーカー側としては、コストアップとなるスネル規格を通すことなく、国際レースで公認されるFIMも取得することなく、コストダウンのためにそれら規格を通さなかったということだそうです。 昨日、お台場まで走ってきましたが、めっちゃ快適でした ![]() ![]() あと、とにかく走っている間、風切り音が少なく、静かに乗れました。今度は、ナビの音声付でどうかを試してみます ![]() いや~、いったいいつ頃から行っているのか?今年も塩原に紅葉を見に行きました(行けました ![]() ちゃんと23時に寝て、何故か4時に目覚めました(笑)「眠れないな~」と思いつつ、ビデオに録っておいたMotoGPをちょっと見たらまた寝てしまいました ![]() その後、予定では7時に起きると言うことで、前日に携帯のタイマーをセットしておいたのですが、鳴らなかった…(マナーモードになっていました)で、見事寝坊…1時間遅れできっちり起きました(笑) その後は、砂糖たっぷりミルクティーを飲んで、バイクに荷物(空のシートバッグとサイドバッグ。お土産放り込み用)を積んでさあ出発!8時30分に家を出ました(30分遅れでよかった) 首都高向島インターから東北道へ。途中、ナビがうまく道案内してくれませんでした。下道行け!下道行け!と…何でだろう~?と考えましたが、ルートに有料道路を回避としていたのが原因だったみたいです。前のナビだと、ナビ本体では有料道路回避でも、PCで有料道路を通るよと設定したときはちゃんとナビしてくれました。また不具合か ![]() まぁ、それはともかく、無事ナビを動作させることができました。そんで順調に首都高走行中、電光掲示板に「東北道 岩槻から30km渋滞」とのことでした。「いや~ん ![]() 県道56号を走り終わり、国道400号から日塩もみじラインへ。紅葉見ごろとあったのですが、良くなかったです ![]() ![]() その後は、県道63号沿いにある、東荒川ダム公園、尚仁沢はーとらんどに行きました。目的は日本名水百選の尚仁沢湧水で作った湧水そばです。とても美味しいので、夏場でも食べに行ったりします。が…尚仁沢はーとらんど、催し物のため、そば食べられませんでした…けんちんうどんかけんちんそばということだったので、そばを食べに行ったくせに、うどんの方を頼みました(暖かい蕎麦は麺がやわらかいので)。でも美味しかったので良し!!食べ終わった後、お土産物色。ミカン1袋(20個くらい)200円 ![]() ![]() ![]() 尚仁沢はーとらんどを後にして、そっからはかっ飛んで帰るだけです。かなりハイペースでかっ飛んで行きました(燃費悪!!でも24km/Lは走ったか)そして無事事故なく帰ってきました。 久しぶりのツーリングだったので、とても楽しかったです♪410kmちょい走りましたが、半分以上は高速だったんで、あんまり疲れてないです。防寒もしっかりしていましたし、新しいジャケットが非常によかったので、疲れなかったのかな? また行きて~ ![]()
19、20日、カムカムにてバイトでした
![]() ![]() その中で、商品を出しながら物色していました(仕事しろ~ ![]() やっぱHYOD、いいですね… そんなわけで、ジャケット物色していた際、結構デザイン的にも良かったのがありました。が、サイズが無い…HYODの製品は、結構タイトに作ってあるので、身長168cmで中心性肥満(笑)のおいらでは、LLサイズになります。Lサイズでも十分入るのですが、重ね着するときついかな?という感じでした。 で、あんまり量産しないHYODなのですが、ダメもとでLLがあるかを昨日、HYODの営業さんに聞いてもらいました。そしたら、1着だけお目当てのジャケットが残っていたそうで、キープしてもらいましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ これでバイクウェアがまた一つ増えることになります。はっきり言ってあほです(笑)ただ今持っているものを挙げると ヘルメット Araiプロファイル2個 夏用メッシュジャケット TEKNIC1着、HYOD1着 春秋用レザージャケット TEKNIC1着 秋冬用ナイロンジャケット(防水)TEKNIC1着、注文中のHYOD1着 夏用メッシュグローブ HYOD1つ レーシングレザーグローブ SPIDI1つ、TEKNIC1つ レイングローブ GOLDWIN1つ TEKNIC1つ レインウェア PowerAge1着 ウィンターグローブ SPIDI1つ 秋冬用ナイロンパンツ(防水) HYOD1つ ライディングシューズ gaerne1足 ツーリングブーツ Stylmartin1足 レーシングブーツ Stylmartin1足 ツナギ RSタイチ1着 思えば、よく集めたな~と思いましたが、やっぱりあほです ![]() ![]() ![]() 新製品、HONDA純正Gathers MのG3(あえて爺さんと呼ぶ)を昨日取り付けました。 爺さん、今日も試し乗りしてみましたが、前のモデルと違って音声が良くなっていたり、衛星からの信号キャッチがすごく早かったり、バッテリー内蔵なので、フル充電で4時間は徒歩で使えますし、イヤホンジャックがちゃんとあるので、車でも使える非常にナイスなナビです。 忍者ブログ [PR]
|