忍者ブログ

日記のような物です(週一くらいの更新ですが…)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 けい]
[03/11 mikkie]
[08/26 けい]
[08/26 mikkie]
[08/13 けい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
けい
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/03/05
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 11月24日現在、まだ、ホンダの公式HPにも販売開始と載っていない2008年モデル、CB400Super Bold'orを足立区の横山輪業というバイク屋さんで注文して来ました。
 定価未定だったのですが、提示された価格は68万ちょい。「あれ?安くね?」と思いました。オプションで付けるETC、センタースタンド、エンジンガード、リアキャリアを付けて、自賠責、重量税、任意保険込み込みで85万くらいの予定です。
 以前のCB400SBは、マフラーのエキパイ部分がつや消し黒、サイレンサーがアルミでしたが、今度のCB400SBは、メッキ&キャタライザー装備の高級感あり&環境に優しい物となっています。さらに、吸気系がキャブレターからフューエルインジェクション(PGM-FI)に変わったため、さらに環境に優しく、燃費、始動性などに優れた物となっています。また、今まで付いていたHYPER VTEC SPECⅢからHYPER VTEC REVOへと進化しました。どう進化したかと言うと、SPECⅢでは1~5速までは吸気バルブを6300回転まで2バルブ、6300回転以上では4バルブへ、6速では6750回転で4バルブへと変化するものでしたが、REVOの場合、それに加えて、アクセル開度によっても2バルブ⇔4バルブへと変化させています(それがどうレスポンスに関わってくるのかは謎ですが…ここ2年程バイクに乗ってませんし)。エンジンのデザインも変更があり、2008年モデルでは、以前黒塗りだったエンジンがシルバーになっています。これは1992年発売したCB400SF以来、初めての変化だそうです。フレーム剛性等は特に変わってないみたいですが、多少、エンジン出力特性が変わったことから変化はあると思います。
 注文したバイクの納車時期は、12月25日前後となる予定です。今年は12月24日が3連休の最終日で、しかもクリスマス・イブなので、クリスマス納車になればいいな~とか思っています(自分へのプレゼントという感じがしますので♪)。納車されるのが楽しみです(^^♪今年からバイクライフ復活じゃ~!!

52fee514jpeg







こちらが注文したバイクです。
PR
 今朝、新聞広告をあさっていたら、ユニクロの広告が入っていました。「何か服欲しいな~」と思っていたため、中身をちょいと拝見。そしたら、セーター1990円が土日のみ1290円になっていました。「これは買いだ!」と思い、家から一番近い浅草松屋にテナントとして入っているユニクロに行ってきました。
 店内をうろうろし、「このフリース暖かそう~。でもフリース持ってるんだよねぇ…」など、色々見ながら目当てのセーターを探していました。中々セーターは見つからず、やっと見つけたと思ったら、値札に1990円とありました。でも、POPには「レジにて1290円にします」みたいなことが書かれていたので、レジに持って行きました。そしたらやっぱり1290円。安い!
 セーター購入後、お昼ご飯を買いに、松屋の地下まで行ってきました。どんなお店があるのかな~とうろうろ。そしてちょうど良さそうな大きさの海苔巻きを見つけ、さらにうろうろ。お魚屋さんがあったので、どんな魚が売られているのかな~と物色。「はた」という魚の切り身が売られていました。「珍しい~」と思い、さらに物色。本鮪のカマが売られていました。「うわ~、超脂ありそう」という感じでしたが、2380円と高かったので買いませんでした。カマトロにそんなにお金かけてらんないっすよという感じでした。とりあえず、最初に見た海苔巻きを購入し、デザートにフルーツサンドを買って、家に帰りました。
 お昼を食べる前に、セーターの試着。「うん、いいっすね」という感じ。一つは色が白いので、汚れに気を付けないとな~という感じです。もう一つの方は、暗い色なので、汚れはあまり気にならなそうです。いや~、ほんとに安かった。買い物っていいですね~。その内バイクという、でかい買い物をするつもりのおいらでした。CB400Super Bold'or、早くモデルチェンジして発売しちくり~。

sweater.jpg









新しく買ったセーター2着です

52fee514jpeg







発売されたら購入予定のCB400Super Bold'orです
 ちょびたんは、鼻の色が変化します(以前にも書いたけど、あまりいい写真がなかったもので…)。眠ってたり、ゆったりまったりしているときは、白い鼻の色、活動的だったり、鼻をぐしぐしいじられたりするとピンク色に変わります。写真に撮りましたが、光の加減じゃない?とか言われたらりしたら、ちょっと落ち込むっす。本当に、ちょびたんは、鼻の色が変わるんですよ。

chobi-hana.jpg



色変わりするちょび鼻です。
 11月10日、天候:雨、東京モーターショーに行って来ました。
 世界最大(だったっけ?)の車とバイク、その他部品関係の展覧会、新車発表会という感じです。
 各社、得意とする分野で、燃料電池車、リチウムイオン電池車、ハイブリッドマシン等、様々なコンセプトモデルが出展されています。コンセプトモデル類のところは、人が沢山いて、写真があまり撮れませんでした(と言いつつ、4輪、2輪含めて200枚ほど撮りました)。
 今回のテーマは、エコとスポーツの両立、インテリジェントカー、次世代移動手段などがありました。その他には、話題の日産スカイラインGT-R。とてもスポーティですが、見た目意外とコンパクト。日産HPによって見ましたが、凄い性能らしいです(GT-R自体にあまり興味が無いのでよくわかりませんが)。とりあえず、各社ブースの目玉?となっている写真を載せてみます。

47261525jpeg







トヨタ F1マシンです

b731c541jpegb01d1adcjpeg







スズキ SX-4 WRCモデル

b714d22cjpeg







スズキ キザシ

d71ad418jpeg







スズキ 2007鈴鹿8耐優勝マシン(GSX-R1000)

04be3a17jpeg







スバル インプレッサWRC

3acbd79ejpeg







プジョー 908ディーゼルマシン

d5354c1fjpegaa730e4ajpeg







日産 スカイラインGT-R

1b2fe5d2jpeg







光岡 オロチ

d5f7684a.jpg







ホンダ FCX concept
 久しぶりの更新です。
 いや~、あっという間に11月になってしまいましたね。夜も寒くなってきましたが、我が家は人とペットの熱で温かいです。そんな11月のペット達を、新しく買ったデジカメで撮りました。
 新しいデジカメの性能にとても驚かされます。カメラ本体での画像の検索が非常に早いです。でかいので、コンパクトデジカメと比べるとちょっと重いですが(笑)機能には、とても満足しています♪
 さて、新しく買ったデジカメで撮ったペット達を載せます。人の手をかんでくるちょび、おすまししたり、ぼけているちったろー、手の中のキスケ、カメラにびっくりのぴーたんです。どうぞ、ご覧下さい。

36fd5254.jpeg







手をかんでくるちょびです

osumashi-chitta.jpg







おすまししているちったろーです

kutsurogi-chitta-anime.gif







くつろいでいるちったろーです

nigirare-kisuke.jpg







手の中が大好きなキスケです

bikkuri-pi-tan.jpg







カメラの測光の光に驚いているぴーたんです。
換羽期なので、頭がぼさぼさです(笑)
Designed by 桜花
激安通販和柄出会い熊本温泉